糸島市にお住まいのご高齢者の住宅において、
「手すり」の取付など、介護保険制度を利用した
「住宅改修」を施工させていただきました。
(施工前)
玄関では、靴の脱ぎ履きや、段差を昇降される際に、
バランスを崩してしまったりつまづいてしまう恐れがありました。
(施工後)
広い玄関に合わせ、少し長めの手すりを取り付けましたので、
段差〜歩行が安定されるまで、手すりをつたってバランスを保つことができます。
その他にも、住宅の中には手すりの取り付けで、転倒を予防できる箇所が
いくつかあります。
(階段の手すり取付)
(施工前)
(施工後)
「階段」には手すりが付いているものですが、
「踊り場」には付いていません。
ここで方向転換するのに「手すり」があれば不安も解消されます。
(浴室の手すり取付)
(施工前)
(施工後)
浴室は段差があり、またとても滑りやすい場所です。
浴室廻りに3箇所の手すりを取り付け、転倒を未然に防ぐことができます。
「介護保険制度」で住宅改修の負担を軽減することができます。
お手続きや費用面も含め、お気軽にヤマト建設までご相談ください

ヤマト建設鰍フトップページへ戻るにはこちらをクリックしてください